高齢者が履きやすい靴「LAQUN(ラクーン)」とは?履きやすい靴を選ぶポイントも解説!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

おすすめ商品の紹介
この記事を書いた人
ヨシダ課長

元行政職員。高齢者向けの福祉部局に5年間在籍。在職中は認知症や、高齢者の介護予防に関する施策を推進。認知症サポーター。退職後、シニア世代が元気で豊かな「アクティブ・ライフ」を過ごすために役立つ情報をブログで発信しています。

ヨシダ課長をフォローする

高齢者が履きやすい靴を選ぶポイントは?

はじめに、高齢者が履きやすい靴を選ぶポイントを解説します。

高齢になると足の筋肉や歩行機能が衰え、負担を減らすための靴選びは非常に重要です。

どのような靴であれば高齢者が楽に履けるのか、事前にしっかり理解したうえで購入を検討することで、購入後の快適な歩行が実現できるでしょう。

足を出し入れしやすい靴を選ぶ

高齢者が靴を選ぶ際には、足を出し入れしやすい設計の靴を選ぶことが大切です。

マジックテープやスリップオンタイプの靴は、靴紐を結ぶ必要がなく、屈まずに足を簡単に出し入れできるためおすすめといえるでしょう。また、広い開口部を持つ靴は、足がスムーズに入るため着脱が楽になります。

また、足の形に合わせて調節可能な靴は、高齢者に多い足の腫れや変形にも対応できるので、快適さを保つのに非常に有効です。このような機能性を備えた靴は、安全な歩行をサポートし、高齢者の自立を促進してくれるでしょう。

転倒防止機能が搭載されたつまづきにくい靴を選ぶ

高齢者にとって、転倒は大きなリスクを伴います。幸い、今日の技術では、つまずきにくく転倒を防ぐための特別な機能を備えた靴が数多く生み出されているため、それらのなかから自身に合った靴を見つけましょう。

こうした靴は、滑りにくいソール、足の形に合わせた適切なフィット感、そしてサポート力のある設計を特徴としており、転びにくく安全な歩行をサポートしてくれます。

とくに、前部分が少し上向きになっている設計の靴を選べば、歩行中のつまずきやすさを減少させる効果が期待できます。転びにくい適切な靴を選ぶことは、高齢者が自信を持って活動的な生活を送るための重要な一歩といえるでしょう。

履き口が広く幅広設計の靴を選ぶ

高齢者が履く靴を選ぶ際には、履き口が広く、幅広設計の靴を選ぶことをおすすめします。

加齢とともに足の形や大きさが変化することがあるため、幅広設計の靴を選ぶことは非常に重要です。広い履き口靴を選ぶこと、靴を履いたり脱いだりする際の痛みや転倒リスクを減らし、容易に着脱できるようになります。

靴ひもを結ぶ負担が少ない靴を選ぶ

高齢者が靴を選ぶ時には、靴ひもを結ぶ負担を減らすことが大切です。

たとえば、マジックテープで留めるタイプの靴や、伸縮性の高い素材を使ったスリップオンタイプの靴がおすすめです。靴ひもの負担がないことで、日々の着脱が楽になり、ストレスや負担を軽減できるでしょう。

「年寄り感」を感じさせないおしゃれなデザインの靴を選ぶ

高齢者が使用する靴を選ぶ際には、ファッション性と機能性を兼ね備えたものを選ぶようにしましょう。

おしゃれでありながら「年寄り感」を感じさせない靴を履くことで、日常生活に活気と自信をもたらします。シンプルで洗練されたデザインの靴を選ぶことで、靴を履く楽しみが増え、運動機会の確保につながるケースもあります。

高齢者へのプレゼントで靴を検討する際は、たとえばクラシックなレザーシューズや、さりげなく流行の色を取り入れたスニーカーなどがおすすめです。色はベーシックなものを基調に、明るい色をアクセントにすると、どんな服装にも合わせやすくなるでしょう。

高齢者が履きやすい靴のおすすめ「LAQUN(ラクーン)」を紹介!

ここでは、高齢者が楽に履ける靴として最もおすすめの「LAQUN(ラクーン)」を紹介します。

ラクーンには高齢者が普段使いの靴として履きやすい特徴がいくつも存在するため、メリットや特徴をしっかり理解し、購入を検討してみましょう。

ファッション性の高い外観なので、ご家族からのプレゼントとしても非常におすすめです。

1秒で履けるスニーカー「LAQUN(ラクーン)」とは?

LAQUN(ラクーン)とは、株式会社ONETREEが開発した「1秒で履ける」スニーカーです。

国内最大級の販売型クラウドファンディングのプラットフォーム「Makuake」で2023年1月に初登場し、目標金額 100,000円に対し5,413,276円を売り上げた大人気の商品となっています。

ラクーンの最大の特徴は、手を使わずに1秒で履けること。かかと部分に特殊な技術を施し、靴の脱ぎ履きに関するストレスを排除することに成功しています。

現在ではMakuakeでの販売は終了しており、公式サイトで16,456円(税込)で購入可能です。

「LAQUN(ラクーン)」の開発ストーリー

「LAQUN(ラクーン)」が誕生した背景として、開発元である株式会社ONETREE(ワンツリー)の代表取締役を務める沖野寛将(おきのひろまさ)さんの祖母の存在がありました。

沖野さんのおばあさまは認知症を発症し、日常生活にさまざまな問題が発生していました。そのなかでも「靴を履く」という行動は、とくに苦慮されていたようです。

筆者の私も過去に介護の仕事に携わった経験があり、認知症高齢者が靴を履く行為に苦戦する状況を何度も見てきました。靴が上手に履けないと、靴を履くことが嫌になり、外出機会が減ってしまいます。これにより活動量が低下し要介護状態やフレイル状態に移行してしまうケースは少なくありません。

沖野様はこのような認知症高齢者をはじめ、何らかの事情で靴を履くのが難しい方でも、簡単に楽に履ける靴を開発しようと決心されたようです。こうして試行錯誤を重ね、完成した努力と熱意の結晶が「LAQUN(ラクーン)」です。

高齢者が「LAQUN(ラクーン)」を履くメリット

ここでは、高齢者が「LAQUN(ラクーン)」を履くメリットを見ていきましょう。

高齢者がラクーンを履くことで、以下のようなメリットが考えられます。

  • かかとを踏んで手を使わず履けるため、腰をかがめる動作が困難な高齢者でも負担が少ない
  • 片足240gの超軽量型で、足への負担が少なく長時間の使用でも疲れにくい
  • ニット素材を使用しているため通気性が良く、足のムレを防ぎ衛生的
  • ゴム素材の靴ひもを使用しており、結ぶ必要がなく足の形に簡単にフィットできる

ラクーンの最大の特徴として、かかとの部分に「Spiderheel」と呼ばれる特殊なプラスチック構造を採用していることが挙げられます。これにより、踏んでも簡単に形が復元されるため、かかと部分を踏みつけながら高齢者でも手を使わず簡単に履くことが可能です。

また、靴紐部分も特殊な設計になっており、靴紐を結んでフィット感を調整する必要はありません。

また、片足がたったの240gという超軽量設計で歩行の負担を減らし、さらには通気性に優れたニット素材を使用しているため、長時間履いても蒸れにくいというメリットもあります。

高齢者の日常生活におけるさまざまなシーンでの使用を想定しており、運動や買い物、散歩などの外出時にはおおいに活躍することでしょう。

筆者が「LAQUN(ラクーン)」を実際に使用した感想・口コミ・レビュー

当ブログの筆者も、LAQUN(ラクーン)に興味を持ったため、「実際に高齢者におすすめできるのか?」という視点を重視しながら実際に使用してみました。

まず、梱包から見ていきましょう。

3色あるカラーバリエーションのうち、筆者はグレーを購入しました。

思った以上に「ちょうどよい」色合いです。

さまざまなファッションにも合わせやすく、とても高齢者向けに開発されたスニーカーとは思えないデザイン性の良さに驚きました。

そしてこの写真が、ラクーンの売りである「Spiderheel(スパイダーヒール)構造」で設計されたかかと部分を写したものです。

恐る恐る、かかとを踏み込むように思い切って履いてみたところ・・

本当に「スポッ」という感覚で楽に履けました!「1秒で履ける」というキャッチフレーズに、偽りなしです。

そして、踏み込んだかかと部分は驚くほどきれいに元通りになります。これなら、新品だからといって遠慮して丁寧に履く必要はなさそうです。

そして、実際に歩いた感想ですが、軽いのはもちろん、クッション性が高くて非常に歩きやすい感覚がありました。30分ほど散歩してみましたが、確かに、いつもより疲れにくいように感じます。

もっと長時間使用することで、その差をさらに実感できそうです。

そしてなにより、手を使わず、腰をかがまずに靴が履けることがこんなにも楽なのかと実感しました。靴紐部分も引っ張るだけで結ぶ必要がなく、実用性とファッション性を兼ね備えた素晴らしいスニーカーです。

「LAQUN(ラクーン)」の購入はこちらから!

現在、ラクーンは公式サイトで販売をおこなっています。

購入を検討する際は、以下のリンクから公式サイトへアクセスし、ページ下部の入力フォームに必要事項を入力して申し込みましょう

MIREYA TOKYO|1秒で履けるスニーカーLAQUN(ラクーン)-[MIREYA TOKYO]

現在お得なキャンペーンを実施しており、通常価格18,700円(税込)のところ、16,456円(税込)で購入が可能です。

キャンペーンの終了時期は未定であるため、お得に購入したい方は早めの申し込みをおすすめします。

歩行が不安定な方には介護用シューズ・リハビリシューズがおすすめ

ここでは、介護用シューズ・リハビリシューズについて詳しく解説します。

歩行が不安定な方や、足に疾患を持つ方、他社の介護が必要な方は、以下の解説を理解し介護用シューズやリハビリシューズの購入も検討してみましょう。

介護用シューズ・リハビリシューズとは?

介護用シューズやリハビリシューズは、歩行が困難な人々の足をサポートするためにデザインされた特別な靴です。ケガや病気、あるいは加齢によって歩行が難しくなった方々のために、着脱がしやすく、歩きやすさを考慮して作られています​​。

介護用シューズ・リハビリシューズのおもな目的は、介護が必要な人々の歩行をサポートすること。歩行時の痛みを軽減し、つまずきによる転倒を防ぐなど、使う人の安全と快適性を重視しています​​。

そのため、リハビリシューズは、履きやすさ、柔らかさ、軽さ、そして足にフィットするデザインなど、特定の機能を備えていることが特徴です。例えば、靴の幅が広いものや、つま先やかかとが上がったデザインのものがあり、これにより歩行が楽になります。また、室内、屋外、院内リハビリ用などの場所に応じたさまざまな種類が販売されています​​。

介護用シューズ・リハビリシューズは通常の靴となにが違う?

リハビリシューズと通常の靴との最大の違いは、さまざまな疾患や身体的特徴を持つ人々が使用しやすいように、サイズや足囲のバリエーションが豊富にある点です。

商品によっては、必要に応じてセミオーダーメイドで作ることも可能。リハビリシューズを履く人は、怪我をした後や介護が必要な状態であることから、少しでも状態を改善しやすいよう、履きやすくてしっかりと足にフィットし、安全かつ快適に歩けるようにデザインされています​

介護用シューズ・リハビリシューズはどこで買える?

介護用シューズやリハビリシューズは、さまざまな場所で購入可能です。

たとえば、介護用品を扱っている百貨店や、イオン、イトーヨーカドーといった大手スーパー、さらにはホームセンターなどで取り扱っている場合があります​​。

また、大型ホームセンターや福祉用具を貸与する事業所、介護専門店などでも取り扱いがあることが多く、自身にあった靴を選ぶためには試し履きをすることがおすすめです​​。

オンラインでの購入も可能で、Amazonや、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手オンラインショップでは、さまざまなブランドの介護用シューズ・リハビリシューズが販売されています

これらのオンラインショップでは、口コミやレビューを参考に商品の比較もしやすく、高齢者でも履きやすいように設計された多様な介護用シューズ・リハビリシューズが見つかるでしょう​​。

「高齢者が転びにくい靴・歩きやすいサンダルのおすすめ」もチェックしてみましょう!

高齢者が履きやすい靴の特徴が理解できたら、そのなかのひとつである「転びにくさ」に特化した靴の購入も検討しましょう。

以下の記事では、Amazonや楽天市場などの大手オンラインショップで購入できる高齢者向けの転びにくい靴のおすすめを紹介しています。

転びにくさを重視して靴を選びたい方は、ぜひこちらもチェックしてください。

また、高齢者が歩きやすいサンダルのおすすめも別の記事で紹介しています。

涼しい時期を迎える前に、こちらも併せて、チェックしてください。

まとめ:高齢者は履きやすさを重視して靴を選ぼう!

今回は、高齢者向けに履きやすい靴のおすすめとして「LAQUN(ラクーン)」を紹介しました。

記事の途中でも紹介したように、LAQUN(ラクーン)は筆者本人も興味があり実際に使用してみましたが、想像以上に履き心地がよく歩行に関するストレスが軽減されます

そのうえおしゃれなデザイン設計であるため、高齢者世代はもちろん、小さい子供を抱っこしたまま靴を履きたい子育て中のパパ・ママたちや、楽な靴を履きたい若者にまでおすすめできる画期的な商品だといえるでしょう。

本記事を参考に、気になった方はぜひ購入を検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました