高齢者向けテレビのおすすめを紹介!テレビで動画配信サービスを観る方法も解説

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

おすすめ商品の紹介
この記事を書いた人
ヨシダ課長

元行政職員。高齢者向けの福祉部局に5年間在籍。在職中は認知症や、高齢者の介護予防に関する施策を推進。認知症サポーター。退職後、シニア世代が元気で豊かな「アクティブ・ライフ」を過ごすために役立つ情報をブログで発信しています。

ヨシダ課長をフォローする

高齢者はテレビが大好き!

このような印象を持っている方も多くいらっしゃると思います。

しかし一方で、最近では若者を中心としたテレビ離れは高齢者にも普及しつつあるという話も聞こえてきます。

今回の記事では、高齢者にまつわるテレビ事情についてお話しし、高齢者向けのテレビの選び方やおすすめのテレビを解説していきます。

今回の記事を最後まで読めば、高齢者のテレビ観賞が楽しくなり、より充実した「アクティブ・ライフ」を過ごせるようになりますよ(^^)/

「テレビ依存」をする齢者

高齢者はテレビを好み、日々の多くの時間をテレビ視聴に割いているというイメージを持つ方は多いのではないでしょうか?

高齢者は年齢が上がるほどテレビ視聴が増え,70 代になると起床時間の 3 分の 1 程度をテレビ視聴に費やしているのが実態である。
それでは高齢者はなぜテレビを長時間視聴するのか。高齢者は「時間があるから」と答えるが,それは長時間視聴を可能にする条件でしかない。そこでその背景を分析してみると,生活への沈滞感を紛らわすような気持ちがテレビへ向かわせる面が否めないながら,良好な満足感や安心感が背景にあるような長時間視聴も同程度に行われていることが分かった。

NHK「高齢者とテレビ」 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/year/2010/pdf/005.pdf

NHKの調査によると、テレビの視聴時間は年齢とともに増加し、なかでも70代以上の高齢者は、起きている時間の3分の1の時間をテレビを観て過ごすそうです。

これを聞くと、高齢者がテレビが好きというイメージは、あながち間違いではないように感じますね。

高齢者が長時間テレビ視聴を続ける理由には、以下のような理由が考えられます。

  • 時間があるから
  • 孤独や将来への不安

高齢者が長時間テレビを見る理由として、「時間があるから」と回答する方も多いようです。

仕事一筋で勤め上げた高齢者にとって、現役引退後は時間がありすぎて暇を持て余してしまう方も少なくありません。

しかし本質的な部分では、一人暮らし高齢者などに多い孤独感や不安感からテレビを付けてしまう方も多いようです。

テレビでニュースなどを見ることで、社会と繋がった気分になる効果が得られます。

一方で、テレビ離れは高齢者でも

近年では、若者を中心に「テレビ離れ」という現象も広がってきています。

YouTubeなどの無料の動画サービスや、「サブスク」と呼ばれる定額の動画配信サービス等へ移行しているのが大きな理由といわれています。

こうした「テレビ離れ」は、高齢者世代へも広がりを見せています。

TVが持つ慢性的な弱点

彼らはYouTubeで、好きだった芸能人の過去映像や、趣味に特化した動画などを浴びるように見るようになりました。メディア視聴習慣が変わったのです。
インタビューで採取された例としては、「クラシック音楽好きの方が海外の交響楽団の演奏を検索で探して視聴」「昔の時代劇を見る」「加山雄三のコンサート映像を観る」など。

ひとり暮らしをされている団塊世代の女性は、ジャニーズの9人組男性アイドルグループSnow Manの動画を日々あさっていました。2022年現在、TV各局はBS放送で積極的に高齢者向けのコンテンツを増やしていますが、往時の地上波ほどの充実度ではありません。

結果、高齢者がTVからYouTubeに逃げてしまっているわけです。

TVの慢性的な弱点は、好きな時に好きなものが見られないことです。若者だけでなく高齢者とてその不便は同じ。パソコンを持っている彼らの56.6%が不便を解消する方法としてYouTubeというメディアを発見したのは、当然と言えば当然です。

2022/05/11 PRESIDENT Online https://president.jp/articles/-/57348?page=3

上の文章は、2022年5月にPRESIDENT Onlineの「ついに団塊世代のテレビ離れが始まった…高齢者がテレビからYouTubeに流れた根本原因」という記事からの抜粋です。

記事のなかでは、団塊世代を中心とした高齢者のテレビ離れについてについて言及されており、その理由の一つとしてテレビの弱点が理由として挙げられています。

好きな時に好きなものを見ることができないというテレビの弱点は、若者だけでなく高齢者にとっても同じように不便に感じます。

そういった点では、最近普及してきたYouTubeやサブスクサービスに明らかに劣っているといえます。

高齢者にも知ってほしい!テレビでYouTubeや動画配信サービスを視聴する方法

引用元:Amazon

前の項でも紹介したように、テレビ離れが広がっている理由として、YouTubeや動画配信サービスの台頭が大きな理由として考えられます。

好きな時間に好きなものが見れるという点は、高齢者にとっても大きなメリットといえますね。

このようなサービスはパソコンを使用して視聴するイメージをお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、実はご家庭のテレビでもこういった動画配信サービスを観る方法はあります。

テレビで動画配信サービスを視聴する方法は以下の通りです。

  • スマートテレビを活用する
  • メディアストリーミングデバイスを活用する
  • スマホやパソコンとテレビを繋げて映す
  • ゲーム機を活用する

このなかで、高齢者が使用することを考えた場合おすすめなのが、スマートテレビを活用する方法とメディアストリーミングデバイスを活用する方法です。

スマートテレビを活用する

高齢者でも最も分かりやすい方法は、「スマートテレビ」を活用する方法です。

スマートテレビとは、あらかじめインターネットに接続されたテレビのことです。

他の方法と違って特に必要な作業や接続は必要なく、テレビのチャンネルを変えるように動画配信サービスを視聴できます。

主にホーム画面からYouTube等のアプリをダウンロードすることで視聴できるようになるため、最初の設定だけご家族等からフォローがあると良いですね。

メディアストリーミングデバイスを活用する

メディアストリーミングデバイスという言葉に馴染みがない方も多いのではないでしょうか?

メディアストリーミングデバイスとは、テレビに接続してインターネットに繋げることで動画配信サービスの視聴ができるようになる媒体のことを指します。

有名なものを挙げると、「Fire TV」や「Apple TV」等があります。

テレビについているHDMI端子にUSBのような媒体を差し込むだけで視聴できるため、機械や設定にあまり詳しくない方にもおすすめできます。

動画配信サービスの定額課金とは別に、メディアストリーミングデバイスの購入費用が発生してきますので注意が必要です。

メディアストリーミングデバイス費用
Fire TV2,480円~
Apple TV3,980円~
Google Chromecast18,800円~

高齢者向けのテレビの選び方

ここからは、高齢者向けのテレビの選び方について解説していきます。

高齢者におすすめのテレビを選ぶポイントは以下の通りです。

  • 画面が大きいものを選ぶ
  • スマートテレビを選ぶ
  • 操作がしやすく分かりやすいテレビを選ぶ

画面が大きいものを選ぶ

高齢者は加齢により視力が低下してくる方も多くなってきます。

座椅子やソファからの位置から見えにくかったりすると、テレビ視聴が楽しめなくなってしまいますよね。

かといって、気軽に場所を変えれるほど足腰が軽快ではなくなっている可能性もあります。

高齢者でも見やすいようになるべく大きく、画質が綺麗なテレビを選ぶのが理想的です。

スマートテレビを選ぶ

前の項でも紹介したように、インターネット接続ができるスマートテレビを選ぶことをおすすめします。

地上波以外にも、好きなものを好きな時間に見れる動画配信サービスも簡単に視聴できる方が、高齢者のテレビ視聴の幅も広がります。

今後ますます地上波から動画配信サービスへの移行が広がってくる可能性を考えると、スマートテレビを購入するメリットは大きいと考えられます。

操作がしやすく分かりやすいテレビを選ぶ

三つ目は、なるべく操作がしやすく分かりやすいテレビを選ぶことです。

様々な機能がついてくると、操作や設定も複雑になってくる傾向があります。

高齢者のインターネット機器の利用率は年々高まってきているとはいえ、操作が複雑すぎると面倒になってしまって結局機能を使いこなせなくなってしまう場合があります。

そうならないよう、得意でない方は、なるべくシンプルで必要な機能が備わったテレビを選びましょう。

高齢者向けテレビのおすすめを紹介

ここからは実際に、高齢者におすすめのテレビを紹介していきます。

TCL 65P635 65V型 4K 液晶テレビ ネット動画対応(Google TV) 4Kチューナー内蔵 2022年モデル

地上波だけでなく、YouTube、Amazonプライムビデオ、NETFLIX、Hulu、 Disney+、Apple TV+ 、U-NEXTなど豊富なコンテンツをお手軽に楽しめる「Google TV」が搭載されたスマートテレビです。

手軽に好きなものを好きなだけ見たい高齢者におすすめです。

65型の十分なモニターサイズで、高齢者でも見やすいテレビとなっています。

パナソニック 55V型 4Kダブルチューナー内蔵 有機EL テレビ TH-55JZ2000 VIERA

テレビの音響にこだわりたい方におススメなのがこちらの商品です。

イネーブルド&ワイドスピーカーとDolby Atmos(R)による立体音響を実現しており、上下左右から音に包まれる上質な立体音響を体感できます。

ハイセンス 24V型 ハイビジョン 液晶テレビ 24A40G Amazon Prime Video対応 ADSパネル 2021年モデル 3年保証

コストパフォーマンスを重視するならこちらの商品がおすすめです(^^)/

43型の大きな画面でありながら低価格を実現しており、AmazonプライムやYouTube等の動画配信サービスにも対応しています。

まとめ:高齢者の生活にはテレビが必要不可欠!

今回は高齢者にまつわるテレビ事情や、高齢者向けのテレビの選び方、おすすめの商品についてご紹介しました。

地上波から動画配信サービスへの移行など、若者をはじめとしたテレビ事情の移り変わりは高齢者にも普及しつつあり、インターネットに対応した「スマートテレビ」は今や高齢者にもおすすめできる商品となってきています。

テレビの楽しみ方は人それぞれですので、自分の趣味嗜好に合わせて必要な機能が備わったテレビを選びましょう。

別の記事では高齢者におすすめのテレビスピーカーも紹介していますので、興味があればぜひこちらもご覧ください(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました