テレビスピーカーの高齢者向けおすすめ6選をご紹介!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

おすすめ商品の紹介
この記事を書いた人
ヨシダ課長

元行政職員。高齢者向けの福祉部局に5年間在籍。在職中は認知症や、高齢者の介護予防に関する施策を推進。認知症サポーター。退職後、シニア世代が元気で豊かな「アクティブ・ライフ」を過ごすために役立つ情報をブログで発信しています。

ヨシダ課長をフォローする

「加齢に伴い耳が遠くなり、テレビの音が聞こえづらくなった」

「最近テレビの音量を上げると、家族にうるさいと怒られる」

「テレビからソファまでの距離が遠く、音量を上げないと聞こえない」

このようにお悩みの高齢者の方は多くいらっしゃいます。

ヨシダ課長
ヨシダ課長

テレビ観賞を普通に楽しみたいけど、周りに迷惑を掛けないか心配になると、気がかりで心から楽しめなくなってしまいますよね…

今回は、テレビの音量に関する悩みを抱える高齢者の方や、同居しているご家族の方向けに、高齢者でも聞こえやすいおすすめの「テレビスピーカー」についてご紹介します。

この記事を最後まで読めば、耳が遠い高齢者でも適切なテレビの音量でテレビ観賞を楽しむことができるスピーカーが見つかり、余計な心配をする必要が無くなります。

高齢者には「テレビスピーカー」がおすすめ!

高齢者がテレビの音が聞こえづらいのは、加齢に伴う「老人性難聴」の場合が多くあります。

難聴の原因が加齢以外にないものを「老人性難聴」といい、高音域や人の話し声等が聞こえづらくなってしまうのが特徴です。

テレビの音が聞こえづらいと、当然テレビの音量を聞こえる範囲まで上げてしまいますよね?

その結果、同居家族や近隣住民は大きなテレビの音量にびっくりしてしまい、トラブルにもなりかねません。

このような結果になるのを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

解決する最良の方法は、テレビスピーカーを使用することです。

高齢者がテレビの音が聞こえづらい理由

どうして高齢者ってあんなにテレビの音が聞こえてないんだろう?

このような疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

高齢者がテレビの音が聞こえづらくなる一番多い理由は、加齢に伴う「老人性難聴」です。

老人性難聴とは…

難聴の原因が加齢以外にないものを「老人性難聴」といいます。
耳のなかの「内耳」と呼ばれる部分の細胞や神経の働きが加齢によって衰えてくることが原因で聞こえづらくなってしまう症状です。

老人性難聴の特徴は「高音や人の話し声などが聞こえづらくなること」です。

テレビに付属しているスピーカーは、低音を強調して出力する構造となっているため、高齢者にとっては尚更聞こえづらくなってしまうのです。

映画やドラマなどの、人のセリフ部分は特に聞こえづらく、バックミュージックや効果音はうるさく聞こえてしまう、なんてこともあるかもしれません。

テレビ観賞が趣味の高齢者にとっては、ストレスとなってしまいますよね。

老人性難聴の方にもテレビスピーカーはおすすめ

前の項でも解説したように、高齢者特有の老人性難聴の方がテレビ観賞を楽しもうとすると、テレビに付属しているスピーカーでは音が聞こえづらくなってしまう場合があります。

その結果、音量を必要以上に上げてしまったり、テレビに近づきすぎてしまう等といった良くない行動に繋がってしまい、同居家族や近隣住民から注意されてしまうこともあります。

高齢者本人は、聞こえないから聞こえるように音量を上げている訳なので、「そんなにうるさかったかな?」とあまり自覚がない場合が非常に多くあります。

その結果、同居家族や近隣住民とトラブルを引き起こしてしまう可能性も出てきてしまいます。

そうならないように、テレビの音が聞こえづらい方には「テレビスピーカー」をおすすめします。

高齢者がテレビスピーカーを使うメリット

高齢者がテレビスピーカーを使うと、以下のようなメリットがあります。

  • テレビの音が聞こえやすくなる。
  • 適切な音量でテレビ観賞が楽しめる
  • 同居家族や近隣住民に対しての心配がなくなる
  • 夜でもテレビが楽しめる

テレビスピーカーを使うことで、テレビの音が聞こえやすくなります。

テレビの音が聞こえやすくなることで、適正なテレビの音量を保つことができるようになり、周りに気を遣う必要がなくなります。

その結果、気兼ねなくテレビ観賞を楽しむことができるようになるのです。

また、高音やセリフ部分など、老人性難聴の聞こえにくい範囲も聞こえやすくなるため、老人性難聴の高齢者にもテレビスピーカーを使用することは特におすすめです。

テレビスピーカーの種類

ここからは、テレビスピーカーにはどのような種類があるのかを解説していきます。

テレビスピーカーは大きく分けて、下記の通り5種類に分けられます。

  • サウンドバー
  • ステレオスピーカー
  • サラウンドスピーカー
  • 手元スピーカー
  • ネックスピーカー

このなかで、高齢者に最もおすすめなのが「手元スピーカー」です。

手元スピーカーとは、その名の通り手に届く範囲に置いて使用するスピーカーのことです。

テレビと接続することでテレビの音が手元に置いたスピーカーから出力されるため、音が聞こえやすくなります。

最も手軽に、テレビの音を近くに持ってくることができるスピーカーだといえますね。

テレビの音を聞こえやすくする「手元スピーカー」は高齢者向け

引用元:Amazon

様々な種類があるなかで、手元スピーカーが高齢者にとっておすすめだとお話ししました。

ここからは、高齢者が手元スピーカーを使うとどんなメリットがあるかについてご紹介していきます。

高齢者がテレビ用手元スピーカーを使うメリット

高齢者が手元スピーカーを使うメリットとして、場所を選ばずテレビの音を楽しめる点があります。

これにより、テレビに近づかなくても音がはっきり聞こえるため、テレビから離れた場所でもテレビ観賞を楽しむことが可能になります。

ソファの位置がテレビから離れている方でも、テレビ観賞の際にわざわざテレビに近づく必要は無くなりますね。

また、前述したテレビスピーカーのメリットの項でも解説しましたが、適切な音量でテレビを楽しめるようになり、音量を上げ過ぎる心配もなくなります。

高齢者にとっても「聞こえやすい音」となるため、これまでより一層テレビ観賞が楽しめるようになります。

高齢者向けテレビ用手元スピーカーの選び方

高齢者にはテレビ用の手元スピーカーがおすすめだとお話ししましたが、実際に購入を検討する際にどのようなポイントに着目すべきかということをお話しします。

高齢者向けのテレビ用手元スピーカーを選ぶポイントは以下の通りです。

  • 給電方式は負担の少ないものを選ぶ!
  • 離れた場所で使いたいなら「ワイヤレスタイプ」がおすすめ
  • リモコン機能が付いたスピーカーを選ぶと便利!

テレビ用の手元スピーカーを選ぶ際は、給電方式に着目すると良いでしょう。

また、最近では多く見かける「ワイヤレス」方式の接続タイプであれば、テレビから離れた場所でも使いやすく、コードが伸びたりして煩わしく思う心配もありません。

また、スピーカーにテレビのリモコン機能が付いたものを選ぶのも、利便性が向上するためおすすめです。

給電方式は負担の少ないものを選ぶ!

テレビ用手元スピーカーの給電方式は、コンセントに直接ケーブルを差し込むACアダプター式や、電池式など様々な種類があります。

途中で充電切れしてしまうのが嫌な方は、コンセントに直接ケーブルを差し込むACアダプター式の方が適しているといえるでしょう。

一方で、使用中ずっとケーブルをコンセントにさしておくのに抵抗がある方は電池式やバッテリー充電式のタイプがおすすめです。

実際に使用する際のイメージを膨らませて、負担の少ない方法を選びましょう。

テレビスピーカーは「ワイヤレス」タイプが高齢者におすすめ!

最近よく見かけるのが、「ワイヤレス」タイプの接続方式のスピーカーです。

ワイヤレスとは、テレビとスピーカーの接続にケーブルではなく、赤外線などを利用してコードレスで接続する方法です。

これにより、使用中にケーブルが煩わしくなることが無くなります。

手元まで持ってくるスピーカーであれば、ケーブルが邪魔になることも想定できるため、なおさらコードレスの恩恵を受けられますね。

一方で、接続の安定ではワイヤレスよりも有線の方が優れている面もあります。

製品によっては、ワイヤレスだと途中で途切れてしまったりする場合も考えられるので、購入する際は口コミや商品紹介などをよく確認しましょう。

また、ワイヤレスタイプのテレビスピーカーを購入する場合は、ワイヤレス送信機が付属しているかどうかも確認しましょう。

ご自宅のテレビがワイヤレスに対応していない場合、送信機が必要な場合があります。
買った後に「使えない」とならないように、しっかりと購入前に確認しましょう。

リモコン機能が付いたスピーカーを選ぶと便利!

テレビ用の手元スピーカーにリモコン機能が付いたスピーカーもあるため、便利でおすすめです。

手元スピーカーのおかげでテレビから離れてテレビ観賞を楽しめるようになったのに、リモコンがどこかにいってしまった、などと探し回る必要もなくなります。

なるべく動き回らずにテレビ観賞を楽しめるよう、手元ですべて操作できる状況が便利で望ましいですね。

テレビの音が聞こえやすい手元スピーカーの高齢者向け人気ランキング

ここからは実際に、高齢者におすすめのテレビ用手元スピーカーの商品をご紹介していきます。

ミライスピーカー

世界初の特許技術『曲面サウンド』を搭載した、テレビの音の聴こえやすい音に変換する「ミライスーカー・ホーム」は、高齢者に最もおすすめのテレビスピーカーです。

従来のスピーカーと振動板の構造が異なり、全く新しい音波がでることにより、老人性難聴の方でも聞きやすい音を発することができます。

今回は手元スピーカーの紹介がテーマでしたが、このスピーカーは「手元に置かなくても」高齢者の方に聞こえやすい音に変換してくれます。

特に、人の話し声がはっきりとした輪郭でクリアに聞こえるという口コミも多く、ドラマや映画・バラエティ番組などの視聴にも最適ですね。

ミライスピーカーの詳細はこちらから

SONY お手元テレビスピーカー

人の話し声を「はっきり」聞こえるように設計された手元スピーカーです。

リモコン一体型のデザインとなっており、手元でテレビの音を聞きながら好きなタイミングでテレビ番組を選局できます。

Victor JVC SP-A900-W お手元テレビスピーカー ワイヤレス

2.4GHzデジタルワイヤレス方式を採用し、テレビから離れた場所(約30メートル)でも使いやすいワイヤレスのテレビスピーカーです。

生活防水機能が備わっており、キッチンなどの水周りでも安心して使用できます。

パナソニック ポータブルワイヤレススピーカー (ブラック) SC-MC30-K

コンパクトなサイズ感とシンプルな設計で場所を選ばず置ける手元スピーカーです。

出荷時にペアリングをしてくれるため、ワイヤレス送信機をテレビに接続するだけで簡単にスピーカーがテレビと繋がります。

高齢者にも設定しやすくおすすめです(^^)/

サンワダイレクト 手元スピーカー

充電中は使えないテレビスピーカーが多いなか、このスピーカーは常時給電しながら使用することが可能となっています。

充電した後はコードレスでも使用できるため、扱いやすいのも特徴ですね(*^^*)

音量調整は分かりやすいダイヤル式で、高齢者にもおすすめです。

audio-technica SOUND ASSIST ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP700TV

首にかけることができるワイヤレスのスピーカーも、一人暮らし高齢者にはとってもおすすめです。

聞こえにくかったテレビの音が、このスピーカーを首にかけるだけではっきりと聴こえるようになります。

左右の音のバランスを調整したり、話し声を聞こえやすくする機能も搭載されており、老人性難聴の高齢者にもおすすめのスピーカーです(^^)/

まとめ:高齢者は「テレビスピーカー」を使おう!

今回は、高齢者におすすめのテレビスピーカーをご紹介しました。

加齢に伴う「老人性難聴」のせいで、テレビの音が聞こえづらくなってしまい、テレビ観賞を楽しめなくなってしまう高齢者の方はたくさんいらっしゃいます。

テレビスピーカーを使用することで、聞こえづらかったテレビの音が適正な音量ではっきりと聞き取れるようになりますよ(^^)/

手元に置くタイプや首にかけるタイプなど、テレビスピーカーにも様々な種類があります。

今回の記事を参考に、お気に入りのテレビスピーカーを選んで、日々の生活をより楽しく、豊かに過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました