ツルハドラッグのシニア割引とは?シニアカードの作成方法も解説!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

お得なシニア割引
この記事を書いた人
ヨシダ課長

元行政職員。高齢者向けの福祉部局に5年間在籍。在職中は認知症や、高齢者の介護予防に関する施策を推進。認知症サポーター。退職後、シニア世代が元気で豊かな「アクティブ・ライフ」を過ごすために役立つ情報をブログで発信しています。

ヨシダ課長をフォローする

ツルハドラッグで実施されているシニア割引をご存知でしょうか?

対象日に買い物をすることで、会計時に割引が受けられるほか、購入商品を自宅に配送する「とどけ~る」をお得に利用することが可能です。

今回は、ツルハドラッグのシニア割引の概要や、シニアカードの作成方法を詳しく解説します。

自宅近くにツルハドラッグがある方で、まだシニア割引を利用したことがない方は、本記事を参考に積極的に利用してみましょう。

ツルハドラッグのシニア割引とは?

はじめに、ツルハドラッグのシニア割引の概要を紹介します。

ツルハドラッグを利用しているけれど、シニア割引についてあまりよく知らないという方や、近くにツルハドラッグの店舗がある方は、ぜひ参考にしてください。

「ツルハドラッグシニア感謝デー」に買い物をすると5%割引が受けられる!

ツルハドラッグのシニア割引の内容は、「ツルハドラッグシニア感謝デー」に買い物をすることで、5%割引が受けられるお得なキャンペーンです。

シニア感謝デーの開催日は毎月15・16・17日。満60歳以上の会員は、シニアマークの付いたツルハポイントカードを提示することで5%の割引が受けられます。

保険調剤、タバコ、酒類、雑誌・書籍、補聴器、商品券、プリペイドカードなど、一部対象外の商品が存在しますが、基本的にはほぼすべての買い物に適用可能です。

ツルハドラッグシニア感謝デーの対象外商品は、公式サイトで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

配達サービス「とどけ~る」最大5個までお得に利用できる!

ツルハドラッグシニア感謝デーで買い物することによって、上記の割引に加えて、配達サービス「とどけ~る」が最大5個までお得に利用できます

一部店舗を除くほぼすべての店舗で実施しており、配達地域は全国が対象です。

配達料金は以下のとおり、5個までを対象にお得な料金でお届けしてもらえます。

配達地域料金
北海道247円(税込)
東北275円(税込)
関東275円(税込)
関西275円(税込)
中部275円(税込)
四国275円(税込)
九州275円(税込)
引用元:https://www.tsuruha.co.jp/service/pointcard/senior/#anc01

過去には完全無料としていましたが、2019年7月31日から有料のお得なサービスに変更されました。

なお、調剤専門店は現時点ではサービス対象外であるため注意が必要です。

ツルハドラッグの配達サービス「とどけ~る」とは?

補足として、そもそもツルハドラッグの配達サービス「とどけ~る」の概要や、通常料金を紹介します。

ツルハドラッグの配達サービス「とどけ~る」は、ツルハドラッグで買い物した商品を当日中に自宅に届けてもらえるサービスです。

足腰が弱まってきたシニア層は、手ぶらで気楽に自宅へ帰ることができるため、非常に心強いサービスといえるでしょう。

実施店舗は、一部店舗を除くほぼすべての店舗。配達地域は、受付店舗から約2km圏内です。

通常の「とどけ~る」の料金を以下の表にまとめたので、シニア感謝デーの適応料金と比較してみましょう。

配達地域料金
北海道495円(税込)
東北550円(税込)
関東550円(税込)
関西550円(税込)
中部550円(税込)
四国550円(税込)
九州550円(税込)
引用元:https://www.tsuruha.co.jp/service/todokeru/

当日配達可能な範囲は、基本的には約2km圏内ですが、店舗により異なります。範囲を超える配達となる場合は、翌日配達となる可能性もあるため、店舗に直接確認しましょう。

ツルハドラッグのシニアカードを作成する手順

ここでは、ツルハドラッグのシニアカードを作成する手順を解説します。

ツルハドラッグのシニア感謝デーで特典を受けるためには、シニアマークのついたツルハグループポイントカードが必要です。

カードの申し込み方法は以下のとおり。手数料も必要なく、簡単ですぐに作成できます

シニアマークのついたツルハグループポイントカードを作成する手順
  1. 申込用紙をレジカウンターで提出。
  2. 満60歳以上であることを年齢確認
  3. シニアマークのついたツルハグループポイントカードの受け取り

年齢確認を円滑にするために、保険証などの本人確認書類を持参しましょう。

毎月1日・10日・20日の「ツルハお客様感謝デー」でも利用可能!

ツルハグループのポイントカードを作成すれば、毎月1日・10日・20日の「ツルハお客様感謝デー」でも、割引の適用が可能です。

割引の内容は、シニア感謝デーと同じく5%。配達サービス「とどけ~る」の特別料金は適用できませんが、お得に買い物できます。

また、ツルハドラッグのポイントカードに申し込むことで、期間内の買い物金額に応じてポイント率がアップするお得なポイントサービスが利用可能です。

感謝デーに限らず、ツルハドラッグをよく利用する方は、積極的に利用しましょう。

まとめ:ツルハドラッグのシニア割引はお得で便利なサービス!

今回は、ツルハドラッグのシニア割引の概要やメリット・シニアカードの作成方法について詳しく解説しました。

ツルハドラッグで開催されるシニア感謝デーでは、5%のお得な割引のほか、商品配達サービス「とどけ~る」を特別料金で利用できるメリットが存在します。

本記事を参考に、ツルハドラッグのシニア割引を理解して、積極的に利用しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました