トイザらスのシニア向け割引「まご割」とは?開催日や適用条件を解説

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

お得なシニア割引
この記事を書いた人
ヨシダ課長

元行政職員。高齢者向けの福祉部局に5年間在籍。在職中は認知症や、高齢者の介護予防に関する施策を推進。認知症サポーター。退職後、シニア世代が元気で豊かな「アクティブ・ライフ」を過ごすために役立つ情報をブログで発信しています。

ヨシダ課長をフォローする

子育てに参加するシニアを応援するために、トイザらスで開催されている「まご割」制度。非常にお得な割引制度ですが、そもそもそんな割引があることを知らなかったという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、トイザらスの「まご割」を詳しく解説します。開催日や適用条件などの概要以外にも、利用にあたっていくつかの注意点を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

トイザらスのシニア向け割引「まご割」とは?

トイザらスのシニア向け割引「まご割」は、2012年に「シニア・プレミアム・デー」という名前で始まりました。現在では「まご割」と名前を変えていますが、内容については大きな変更はありません。

トイザらスといえば子ども用のおもちゃをメインで取り扱う店舗のイメージがありますよね。どうしてシニア向けに割引制度を開催しているのか、疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

その背景として、シニア世代の子育て参加が増えてきた傾向があります。実際にトイザらスの会員のデータをみても、当時60歳以上の会員は目に見えて増加していたそうです。

現代においても、孫が家に遊びに来たときのためにおもちゃを購入するシニア世代は少なくありません。おもちゃは意外と価格が高いため、「まご割」の10%という割引率は非常にお得といえるでしょう。

トイザらスのシニア向け割引「まご割」の開催日

トイザらスのシニア向け割引「まご割」は、毎月15日に開催しています

1か月に1回のみの開催となるため、タイミングを逃さないよう注意しましょう。

なお、時間帯などの指定はないため、トイザらスの営業時間で買い物をすればOKです。

トイザらス以外にも、シニアを対象とした割引は15日に開催されることが多い印象があります。例えば、イオンのシニア割「G.G感謝デー」も、15日が開催日となっています。

最近では、イオンモールのなかにトイザらスが入っている場合も多いため、食材や日用品の買い物と一緒に済ませるのもおすすめといえるでしょう。

トイザらスのシニア向け割引「まご割」の適用条件は?

トイザらスのシニア向け割引「まご割」の適用条件は、以下の通りです。

店舗で直接買い物をする際の「まご割」の適用条件
  • 15日の「まご割」開催日に買い物を行うこと
  • 会計の際に「ポイントカード」と「年齢が確認できる身分証明書」を提示すること

まご割を適用するには、月に1回の開催日である15日に買い物を行い、会計時に「ポイントカード」と「年齢が確認できる身分証明書」を提示することが条件となります。

ポイントカードは事前に作成しておく必要があるため、持っていない人はあとから紹介する作成方法を参考にしてください。作成の所要時間は少なく、非常に簡単です。

また、オンラインでの買い物でも「まご割」を適用することが可能です。

オンラインで買い物をする際の「まご割」の適用条件
  • 15日の「まご割」開催日に買い物を行うこと
  • 利用日の6日前までにメルマガ登録を行うこと
  • 注文手続き画面で「MAGOWARI 10%OFF」のクーポンを使用すること

トイザらスまでの移動手段を確保することが難しい人は、積極的に利用してみてください。

まご割を利用する際の注意点

まご割を利用する際には、いくつか注意しておくべき点が存在します。

「知らなかった」と後悔しないよう、しっかりチェックしておきましょう。

粉ミルクや紙おむつなどの商品は割引対象外!

非常にお得な「まご割」ですが、一部割引対象外となる商品が存在するため注意が必要です。

対象外となる商品を、以下の表にまとめましたので、参考にしてください。

粉ミルク、液体ミルク、ベビーフード、ベビードリンク、紙おむつ、おしりふき、
ママ&キッズ商品、ゲーム機/ソフト、トレーディングカード、書籍、CD、DVD、
ブルーレイディスク、各種前売券、ギフトカード、プリペイドカード、予約金、オンライン予約商品、こども商品券、トイワイド友の会会費、配送料、防犯登録料

(引用元:トイザらス公式サイト)

特に粉ミルクや紙おむつなどの日用品が対象外となる点は注意が必要。会計時に「どうして割引されていないの?」とならないよう注意しましょう。

オンラインでまご割を適用するには、メルマガ登録が必須!

オンラインでまご割を適用するには、メルマガ登録が必須となります。

メールマガジンの配信を必要とせず、受信しない設定にしている人も多いはず。この場合、設定を変更しないと「まご割」を適用できない仕様です。

また、設定の変更を6日前に済ませておく必要がある点にも注意が必要。前日などに設定変更してしまうと、まご割を適用できるのは翌月の15日からとなってしまいます。

ポイントカードの作成方法を解説

上で解説したように、まご割を適用するにはポイントカードの作成が必要です。ここでは、ポイントカードの作成方法を解説します。

トイザらスのポイントカードの作成方法は、店舗で行う方法とWEBで行う方法の2種類が存在します。スマホやタブレットの扱いに慣れている人や、ご家族に教えてもらえる人は、WEBでの申し込みがおすすめです。

店舗でトイザらスのポイントカードを作成する方法

店頭タブレットで必要事項を入力する

WEBでトイザらスのポイントカードを作成する方法

専用ページにアクセスし、画面の指示に従って必要事項を入力する。

※この際、メールマガジンの配信は「希望する」を選択すること

WEBでの作成の場合は、現物のポイントカードは届きません。そのため、店舗で買い物をする際にまご割を適用するには、専用のアプリをダウンロードして、登録内容でログインをする必要があります。

この点は、公式サイトを見ても分かりづらい点なので注意してください。専用アプリは、iPhoneの場合は「App Store」、Androidの場合は「Google Play」で「トイザらス」と検索すれば出てきます。

また、オンラインでの登録やメールマガジンの配信設定は、まご割の日の6日前までに登録を完了させる必要があります。前日の準備では遅いため、余裕をもって登録しておきましょう。

まとめ:トイザらスの「まご割」は子育て参加するシニアの心強い味方

今回は、トイザらスのシニア向け割引「まご割」の概要や開催日・適用条件などを解説しました。

子育て参加するシニアにとって、10%の割引となる「まご割」は非常にお得なキャンペーンといえるでしょう。

「孫が遊びに来たときに喜んでもらえるおもちゃを購入したい」、「孫の誕生日プレゼントを用意したい」という場合には、ぜひトイザらスのまご割を活用してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました