高齢者が持ちやすい箸のおすすめ3選をご紹介!選び方も解説します

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

おすすめ商品の紹介
この記事を書いた人
ヨシダ課長

元行政職員。高齢者向けの福祉部局に5年間在籍。在職中は認知症や、高齢者の介護予防に関する施策を推進。認知症サポーター。退職後、シニア世代が元気で豊かな「アクティブ・ライフ」を過ごすために役立つ情報をブログで発信しています。

ヨシダ課長をフォローする

高齢者は加齢に伴い「把持力」という、親指と人差し指でつかむ強さが低下してきます。

そのため、日本の食事の際には必須となる「お箸」を持つことも難しくなってくる場合があります。

「最近、食事中に箸を落としやすくなったなあ…」

そのように感じる高齢者の方や、心配するご家族向けに、高齢者向けの箸の選び方について解説し、高齢者が持ちやすい箸のおすすめをご紹介します。

高齢者は箸を持ちにくくなる!?

「高齢者はよく箸を落とす」

このような印象を持っている方も少なくないでしょう。

実際に、高齢になってくるとお箸が持ちにくくなってくる傾向があります。

その理由として、以下の2つが考えられます。

  • 加齢に伴い「把持力」が衰えてくる
  • 肌の乾燥により滑りやすくなってしまう

高齢になってくると、人差し指と親指で物をつまむ力である「把持力」が衰えてきます。

普段当たり前のように行っていますが、箸を持って動かすには指先の細かい動きや絶妙なコントロールが求められます。

この「把持力」が衰えてくると、指先にうまく力が入らず、コントロールが効かなくなり箸を落としてしまったり、食事をうまく掴めなかったりしてしまうのです。

また、肌の乾燥により指先から箸が滑りやすくなってしまうことも、高齢者が箸を使いづらくなる一つの要因と考えられます。

高齢になってくると、肌の水分量が減少してくる傾向があります。

その結果手先が乾燥してしまい、箸が滑りやすくなってしまうのです。

このような理由から、高齢者は箸が使いづらくなってしまいます。

高齢者が使う「箸」の選び方

高齢者が使う箸を選ぶ際、重要なポイントは以下の4つです。

  • 持ちやすい太めの箸を選ぶ
  • 軽い箸を選ぶ
  • 滑りにくい木箸を選ぶ
  • おしゃれで使いたくなる箸を選ぶ

持ちやすい太めの箸を選ぶ

高齢者が使う場合を想定すると、お箸の太さは細いよりも太めの箸の方が手から滑り落ちづらく、持ちやすくなります。

その一方で、箸の重さが少し重くなってしまう場合もあるため、把持力が弱くて箸が持ちづらい方には不向きかもしれません。

軽い箸を選ぶ

把持力に不安がある方はなるべく軽量で弱い力でも扱いやすい箸を選びましょう。

特に竹・ヒバ・ひのき等の木材を使用した箸は比較的軽い傾向があるため、材質もしっかり確認するようにしましょう。

滑りにくい木箸を選ぶ

手先が乾燥しやすい高齢者は、なるべく滑りにくい木箸を選びましょう。

これと対照的なのが、「塗り箸」と呼ばれる漆が塗られた箸です。

塗り箸の特徴として、箸の表面が滑らかで口当たりが良いことや、耐久性に優れている点が挙げられますが、滑りやすい点が高齢者が使用することを考えるとデメリットとなってしまいます。

おしゃれで使いたくなる箸を選ぶ

箸が使いづらくなってくると、食事が楽しくなくなってくる方もいらっしゃいます。

スプーンやフォークなどを使うようにすることももちろん方法の一つですが、手指を使わなくなってしまうことで益々指先の力が衰えてきてしまう可能性も出てきます。

お箸を使い続けられるようにするためには、持ちやすいお箸を選ぶことはもちろん重要なことですが、使うのが楽しみになるくらいお気に入りのデザインのお箸を選ぶこともおすすめです。

お箸を使うモチベーションにもなりますし、お気に入りの食器は食卓を彩りご飯を更においしく感じられるようになります。

高齢者におすすめのお箸を紹介!

ここからは、高齢者におすすめのお箸を実際にご紹介していきます。

なお、今回紹介する箸を選ぶ基準として

  • アマゾンの評価が☆4以上の商品
  • Amazonのレビューが50件以上

この2つの条件をすべて満たした商品をご紹介していきます。

使いやすいお箸 ハビナース 食具 自助具 補助具 介護用 高齢者 大人用 持ちやすい クリップタイプ 両利き 220mm つまみやすい 食器洗い乾燥機対応 日本製 1018742

  • Amazon評価:☆4
  • Amazonレビュー:459件

箸先を揃えるクリップ付きの箸となっており、握力が弱い方でも使いやすい箸となっています。

洗う際にはクリップから箸を抜くこともできるため、衛生も保ちやすいです。

また、クリップの位置は変えられるようになっているため、長さを自由に調整できるようになっています。

アルタ すべらせん箸 (上) 撫子 AR0623228

¥803 (2022/12/15 14:13時点 | Amazon調べ)
  • Amazon評価:☆4
  • Amazonレビュー:37件

持ち手が滑りにくく、高齢者でも持ちやすい箸です。

また、持ち手だけでなく滑りにくい料理もつかみやすくなります。

麺類などにも相性が良いです。

EDISON(エジソン) エジソンのお箸III 右手用 ダークブラウン 20cm 大人向け 正しく持てる設計 リングに指を入れるだけ しつけ箸 1膳入

  • Amazon評価:☆4
  • Amazonレビュー:1,108件

主に箸の持ち方にお悩みの方を対象に、正しい持ち方への矯正を目的に設計された箸です。

箸先が広く、すべり止め加工で掴みやすい箸なので橋が持ちにくくなった高齢者にも大変おすすめできる箸となっています。

付属のリングは取り外し可能なため、洗う際も簡単で衛生も保ちやすい設計となっています。

まとめ:高齢者は持ちやすい箸を選びましょう!

今回は、高齢者が持ちやすい箸の選び方を解説し、実際におすすめの箸の紹介をしてきました。

高齢になってくると指先の力が弱まってきたり、肌の乾燥によって箸を持つ手が滑りやすくなってしまうことで、箸を扱うのが難しくなってきます。

そのため、高齢者が使う箸を選ぶ際には、持ちやすく滑りにくい箸を選ぶことが重要です。

今回の記事を参考に、高齢者が持ちやすい箸を選んで日々の食事が益々充実した時間になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました