加齢によって足腰が弱まり移動が困難になってくると、「歩行器」の購入を検討する人も多いでしょう。
しかし、歩行器に「老いの象徴」というイメージを持っている方も少なくありません。実際にそういった理由で、歩行器の利用に抵抗を感じているケースも多く聞こえてきます。しかし、無理して自力歩行を続けることで転倒による大けがや事故などのリスクが高まってしまいます。
そこで今回は、シニアにおすすめの恥ずかしくない歩行器”バイエーカー”を紹介します。
見栄えの良いおしゃれな歩行器を使いたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
バイエーカーとは?

まずはじめに、バイエーカーについて解説していきます。
登場から日が浅く、名前を聞いたことがない方も少なくないはずですが、バイエーカーについて理解が深まればきっと興味を持ち購入を検討することになるでしょう。
バイエーカーの概要

バイエーカーとは、デンマークの会社が製造する歩行器のブランド名です。なかでもカーボン・ウルトラライトというモデルはカーボンフレームと航空機用アルミニウムを採用しており、世界最軽量のロレータ歩行器となっています
スタイリッシュでデザイン性の高い「恥ずかしくない歩行器」

バイエーカーは、デンマークの福祉の街コペンハーゲンで生まれたブランドで、北欧らしいシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
数々のデザイン賞を受賞しており、歩行器なのにファッションアイテムとしても楽しめると評判の大人気商品となっています。
本来、歩行器は加齢による身体機能の低下から「仕方なく」使うもの。そんなネガティブなイメージを独自の機能性やファッション性によってポジティブなイメージに変換することができるのが、バイエーカーの最大の特徴だといえます。
バイエーカーのメリット

バイエーカーには、以下のようにほかの歩行器と比較して圧倒的なメリットが3つ存在します。
- 特殊素材を使用しており、超軽量で頑丈な設計!
- ワンタッチで折りたたみ可能で、コンパクトに収納が可能!
- 北欧らしいシンプルでスタイリッシュなデザイン
それぞれのメリットについて、詳しく解説していきましょう。
特殊素材を使用しており、超軽量で頑丈な設計!

バイエーカーは、超軽量で頑丈なカーボンフレームと航空機用アルミニウムを採用しています。
一般的な歩行器の半分以下の重さで、持ち運びや操作がとても楽になり使用者や介護者の負担を減らすことが可能です。
ワンタッチで折りたたみ可能で、コンパクトに収納が可能!

バイエーカーは、ワンタッチで折りたたみ可能で、コンパクトに収納できます。
また、折りたたんだ状態でも自立するので、立ち上がるときや座るときに便利です。
北欧らしいシンプルでスタイリッシュなデザイン

バイエーカーは、北欧らしいシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、介護用品ですがファッションアイテムとしても楽しめます。
その証拠として数々のデザイン賞を受賞しており、歩行器に対する恥ずかしさや抵抗感を軽減することが可能です。
バイエーカーはどこで買える?取り扱いショップや価格を紹介
バイエーカーは、正規代理店のウィーリング東京や、オンラインショップのAmazon・楽天市場で購入できます。
正規代理店のウィーリング東京とオンラインショップのAmazon・楽天のいずれで購入しても価格は同じです。「カーボン・ウルトラライト」が77,800円、「カーボン・オーバーランド」が89,800円で販売されています。


上位のモデルでも10万円を切る価格となっており、いつまでも元気に怪我無く暮らしてほしいおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです。
バイエーカーを実際に使った人の口コミ・評判

ここからは、バイエーカーを実際に使った人の口コミや評判について解説していきます。
まずは、バイエーカーを実際に使った人の良い評判を要約してまとめました。
- 超軽量で持ち運びや折りたたみが楽
- デザインがおしゃれでかっこいい
- 走行性能が高く、安定感がある
- シートやハンドルの高さ調節が簡単
- シートが広くて快適

バイエーカーの歩行器の最大の特徴であるデザイン性の高さや機能性、軽量で扱いやすい点で好評を得ている口コミが多く感じました。
また、疲れた時に腰掛けた際の安定性や快適さも満足度が高いようです。
続いて反対に、バイエーカーを実際に使った人の悪い評判を要約してまとめました。
- 値段が高い
- 背の低い人だと座るのが少し難しい
- ブレーキの操作が難しい

バイエーカーのネガティブな口コミの多くは、価格がほかの歩行器に比べて高いという内容でした。確かに歩行器に7~8万円かける方は少ないかもしれませんね。
しかし、多くの方がこの値段を支払って購入したうえで、「買ってよかった」と感じていることは事実です。
まとめ:歩行器を使うのに抵抗がある人にこそ”バイエーカー”をおすすめします!

今回はこれまでの歩行器の概念を覆すスタイリッシュなロレータ歩行器「バイエーカー」について、メリットや口コミなどを紹介しました。
「バイエーカー」は北欧らしいシンプルでスタイリッシュなデザインが最大の特徴であり、「体が弱ってきたから仕方なく使うもの」というネガティブなイメージを払拭してくれます。
また、機能性においても非常に優れており、軽量で頑丈な設計で長期間使うことが可能です。
そろそろ歩行器が必要かもしれないけど、使うのに抵抗がある人にこそ”バイエーカー”はおすすめできる商品なので、ぜひ検討してみてください。
また、バイエーカー以外の歩行器(シルバーカー)のおすすめについても別の記事でまとめているため、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
コメント