日清食品から発売された、「お椀で食べるカップヌードル」をご存知ですか?
「お椀で食べるカップヌードル」は、近年急速に進行する高齢社会を背景に、シニア世代をターゲットとして発売された新しいカップヌードルです。
今回は、そんな「お椀で食べるカップヌードル」の口コミや魅力について紹介していきます。
後半部分ではAmazonや楽天で購入する方法も紹介しているため、気になっている方はぜひ最後までご覧ください。
「お椀で食べるカップヌードル」とは?

まずはじめに、「お椀で食べるカップヌードル」っていったい何なの?という疑問にお答えしていきます。
シニア世代を対象とした日清食品の新商品
「お椀で食べるカップヌードル」は、2017年9月11日に日清食品から発売された、その名の通りお椀で食べることができるカップヌードルです。
麺とかやくが個包装されており、お味噌汁などを入れるのに使うようなお椀に入れてお湯を注ぐだけで簡単に食べることができます。
お湯を注ぐだけで簡単に食べることができるのは従来のカップヌードルでもよいはずなのに、なぜわざわざお椀で食べられるような新商品を作ったのでしょうか?
もともとお椀で食べるカップヌードルが発売された背景としては、シニア世代の「お惣菜を買ってきたときも器に移して食卓に出すことで罪悪感が和らぐ」といったアンケートの回答に影響を受けて生まれたアイデアだったようです。
それに加えて、高齢者の食の細さに合わせた容量の縮小など、シニア世代のニーズをうまく組み込み完成させたのが、「お椀で食べるカップヌードル」なのです。
シニア世代に嬉しい小容量タイプ
日清食品によると、従来の通称サイズのカップ麺では、1食分が食べきれないという声が非常に多かったことが分かりました。
確かに、通常サイズのカップラーメンを食べると筆者もそれなりの満腹感を得ることができますので、シニアにとっては少し多すぎるくらいというのも頷けます。
従来の通常サイズのカップヌードル | お椀で食べるカップヌードル | |
麺重量 | 65g | 28g |
実際に内容量を比較すると、従来の通常サイズのカップヌードルの麺重量が65gであるのに対し、お椀で食べるカップヌードルの1食分の麺重量は28gです。
従来のカップヌードルの半分以下の麺重量に相当しますね。
また、日清食品の袋ラーメンは5食入りが定番となっていましたが、お椀で食べるカップヌードルは3食分での発売となりました。
こちらも、「5食入りだと食べきれない」というシニア層の意見を反映させたようです。
お椀で食べるカップヌードルの口コミをご紹介!
シニア世代をターゲットとして発売された「お椀で食べるカップヌードル」は、狙い通りシニア世代の心と胃袋をうまく掴んだのでしょうか?
ここからは実際に食べた方の口コミや感想をご紹介していきます。

お味噌汁のお椀で簡単作れるので、とっても楽です!小腹が空いた時に食べれるのが嬉しい!

カップヌードルを食べたいけど、1個は多いな、というときにちょうど良い。
味も同じ、具材も同じなので、もうちょっとだけ食べたいときにいただいています。

食べきりサイズでちょうどいいです。
うちはスープ代わりに食べてます!
フタをしめる煩わしさがないのもいいですね!
日清食品さんの狙い通り、高齢者が食べるにはちょうど良いサイズであることや、小腹が空いたときに食べられる点が高評価のポイントのようです。
また、カップヌードルと違ってフタをしめなくて良いのも便利なポイントとして書かれていました。
そして意外だったのが、高齢者以外にも老若男女問わず小容量のカップヌードルが受け入れられている点です。

夫のお弁当と一緒に持たせています。
スープジャーを買って、職場ではお湯を入れて少し待つだけなので手軽にラーメンが食べられると喜んでいました。
わたしはお昼におにぎりと一緒に食べることがありますが、満腹感があります。
このように、お父さんの会社に持っていくお弁当のスープ代わりや、子供たちのおやつなど、幅広い場面で活躍しているようですね。
お椀で食べるカップヌードルはどこで買える?

ここまで紹介してきた「お椀で食べるカップヌードル」は、2017年に発売されてから現在様々なバリエーションが発売されてきました。
もちろん市販されており、スーパーなどの食品売り場で購入することが可能です。
しかし、インターネットショッピングサイトのAmazonや楽天市場でのレビューを見ると、「近くのスーパーに売っていない」と書かれた内容がいくつか見受けられました。
そのため、確実に購入したい方はAmazonや楽天市場で購入する方法をおすすめします。
一度にまとめて購入したい場合は、3食パック×9個入りでも販売しています。
また、現在では通常の味の他にも、シーフード・味噌・チキンラーメン・どん兵衛など様々な種類が増えており、バラエティパックを購入すれば味に飽きることも少なくなりそうですね。

まとめ:「お椀で食べるカップヌードル」は高齢者におすすめ!
今回は、高齢者におすすめの「お椀で食べるカップヌードル」の魅力や口コミなどを紹介しました。
高齢者の食や趣向に合わせて発売された「お椀で食べるカップヌードル」は、今や高齢者に限らず幅広い年代層からも支持を集める商品です。
もちろん当初の目的どおり、高齢者が食べきれるカップヌードルとしても非常におすすめできる商品となっているため、まだ食べたことのない方はぜひ試してみてください(^^)/


コメント