こんにちは!ヨシダ課長です(^^)/
今回は誕生日やお祝いの日におすすめな、高齢者向けのプレゼントをご紹介していきます。
限られた機会なので、ちょっと良いものを送って日ごろの感謝を伝えたい・・・
そんな人におすすめできるよう、予算を1万円前後に絞ってご紹介します。

おじいちゃん、おばあちゃんは子供や孫に贈り物をするのが好きな方が多いです。
普段たくさん贈り物やお小遣いをもらっている家族は、お返しできる機会も限られていると思うので、喜んでもらえるものを選びましょう!
高齢者におすすめのプレゼント5選!【予算1万円】
ウォーキングシューズ

歩くのが好き、お散歩や運動が日々の習慣という方にはウォーキングシューズがおすすめです!
1万円の予算であればウォーキングに適した高性能な商品を贈ることができます。高齢者に贈るシューズであれば、歩きやすさの他にも履きやすさを重視したものを選ぶのが良いと思います(^^♪
また、長く使えるシューズを贈ることは実は将来の高齢者の命を守ることにも繋がるんです!!
理由をお話しすると、今はまだ元気でも高齢で認知機能が低下してきた場合徘徊や独り歩きのリスクが発生します。
最近ではGPS端末を持たせることで行方不明になってしまった際に探し出すことが対処の主流となっていますが、肝心のGPS端末を持たないまま独り歩きをしてしまうケースも多いんです。
そういった背景から、最近では靴にGPSを設置できるような端末も増えてきています。ご家族からもらった大切なプレゼントであれば、認知機能が低下しても自然とその靴を履いてお出かけしてくれるかもしれません。
そういった意味でも、長く履けてるちょっと良いものがおすすめです。
今回ご紹介するこちらの商品は、チャック式で履きやすく、革製なので大事に履けば履くほど味が出てきます。特別な日の贈り物にはぴったりだと思います(^^)/
ブリザーブドフラワー

お花好きな方にはブリザーブドフラワーがおすすめです!時間とともに枯れてしまう生花と違って、特殊加工によって枯れないブリザーブドフラワーは長く大事にしてもらえます(^^)/
水やりなどの手入れの必要もなく、負担にならないのもおすすめのポイント。
今回ご紹介するこちらのブリザーブドフラワーはガラスのケースと天然木の台座があしらわれており特別な日の贈り物にぴったりな華やかさや高級感を感じることができます。
ラッピング・手提げ袋・メッセージカードは無料サービスでついており、プレゼントとして最適です(^^)/
タブレット

タブレットを使いこなせばできることが格段に増えます。映画鑑賞や音楽鑑賞が好きな方は、タブレットを使いこなすことで趣味の幅が広がります。
こちらの動画は近年の高齢者のインターネットの利用の増加と、インターネットの利用が高齢者の生きがいに繋がっていることを国の統計データからお伝えしている動画です。
タブレットを高齢者に贈るのはなかなかハードルが高いのでは?と感じる方も多いかもしれませんが、今は高齢者もインターネットを使いこなす時代です。自治体をはじめ行政手続きでも、インターネットを利用した方法が推進されてきています。
インターネットに触れるきっかけづくりとしても、タブレットを贈ることは非常におすすめです。
インターネットを利用した高齢者の生きがいづくりについては別の記事でご紹介していますのでこちらも是非ご覧ください(^^)/
タブレットとなると予算が1万円を大分オーバーするものが多いですが、1万円前後で買えるものも存在します。入門としてはこれくらいの方が丁度良いかもしれません。
ご紹介するのはamazonのサービスの利用を主な目的として設計されているタブレット端末です。他の端末に比べるとダウンロードできるアプリなどの数は少ないですが、映画鑑賞や読書・インターネットショッピングなどには問題なく利用できます。
カタログギフト
本人が好きなものを贈って喜んでもらいたいというのが。プレゼントを贈る際の皆さん共通の目的ですよね。自分で選ぶのも良いけど、趣味嗜好とずれたものを贈ってしまわないか心配だったり、そもそも好みの把握ができてないという方にはカタログギフトをおすすめします。
カタログギフトはカタログに掲載された沢山のギフトの中から好きなものを選べる、という内容のギフトです。カタログの内容は種類豊富で、1万円の予算であれば誰もが聞いたことのあるようなお店やブランドのものが選べます(^^)/

私のおすすめは三越伊勢丹オンラインストアで取り扱っている〈セレクトギフト〉コーラルコースです。おいしそうな料理やお菓子、食材、食器、コスメ、家電等様々な内容からお好きなものをお選びいただけます。
食器・器

年齢をいくつ重ねても「食事」は人間にとって必要な行為です。
そんな食事のシーンに使用する「食器や器」を贈り物として選んではいかがでしょうか(^^)/
1万円の予算であれば上質で特別なものが選べます。
一例として私がおすすめするのは九谷焼の夫婦茶碗です。アマゾンで取り扱いがあり気軽に注文できます。ご夫婦が揃って健在であれば、夫婦茶碗を贈ることでいつまでも2人仲良く長生きしてねというメッセージを伝えることもできます。
もちろん種類や柄など九谷焼以外でも好みによって選択肢が豊富にあるので、予算内で本人が好みそうなものを選んであげてください(^^)/ご紹介した商品のようにamazonでも取り扱いは豊富です!
まとめ
今回はおじいちゃん・おばあちゃん向けの、誕生日や敬老の日など限られたお祝いの日におすすめのプレゼントを「予算1万円」前後に絞ってご紹介しました。
1万円あれば長く使える想いのこもった特別なギフトを贈ることができます。これまでの感謝の言葉とともにプレゼントを贈って、特別な時間をゆっくり過ごしてくださいね(^_-)-☆
また、もう少し予算を低く抑えたいという方向けに、別の記事で予算5,000円のプレゼントのおすすめもまとめてご紹介していますので、ぜひこちらも併せてご覧ください!
コメント