こんにちは。ヨシダ課長です(^^)/
今回は高齢者向けの配食サービスのおすすめとして、「ワタミの宅食ダイレクト」をおすすめします。
ぜひ最後までご覧ください。
「ワタミの宅食ダイレクト」について

「ワタミの宅食ダイレクト」は管理栄養士が設計した栄養バランスのとれた冷凍惣菜をご自宅に宅配便でお届けするサービスです。
・冷凍の状態で届くので長持ち&好きなタイミングで食べられる。
・自分の都合に合わせてまとめて受け取れる。
・専任の管理栄養士が献立を設計。
・高齢者に嬉しい「介護食」にも対応。
買い物や調理の時間がなかなか取れない共働き世帯や単身赴任の方など、様々な年代や生活形態の方にもおススメできる宅食サービスです。
同じようなサービスを実施している業者もいくつかありますが、「ワタミの宅食ダイレクト」の強みはお惣菜から麺類、丼の具まで豊富なメニューが用意されており、自分の好きなメニューを選ぶことができる点にあります。どのメニューも専任の管理栄養士が献立を設計しているので、栄養面も安心ですね。
「ワタミの宅食ダイレクト」が高齢者におすすめな理由。
高齢者が配食サービスを利用する理由は様々です。
買い物に行くのが面倒・調理が面倒・栄養バランスが取れない、嚙む力や飲み込む力が弱くなった・・・等々
個々の需要を満たすことができるサービスを利用することが重要です。最近の高齢化の背景から高齢者向けの配食サービスを実施するサービスも増えてきました。
そんななか、「ワタミの宅食ダイレクト」を高齢者におすすめする理由をご紹介します。
介護食に対応したおいしいメニューが選べる!
「ワタミの宅食ダイレクト」には固いものが食べにくい方向けの「やわらかおかず」や、そもそも固形物を食べるのが難しい方向けの「ムース食」など、個人の食べる能力に合わせたおかずを選ぶことができます。

画像は「ワタミの宅食ダイレクト」公式HPからの引用です。
噛む力や飲み込む力が低下してしまい食事が大分限定される方のなかには、食事に対して「おいしさ」を求めることを諦めてしまう方もいらっしゃいます。
ワタミの宅食ダイレクトの「やわらかおかず」や「ムース食」は、栄養バランスはもちろんですが味もしっかりしており、おいしく食べられます。見た目の彩りも良く、食欲も湧いてきますね。
自分の好きなタイミングでまとめて受け取れる!
高齢者向けの配食サービスには、配達員がお弁当を定期的に手渡しして安否を確認する「見守りサービス」の役割を同時に満たせるような内容のものもあります。
本当に必要な方にとってはとても便利で安心なサービスですが、まだまだ元気で必要ないよという方には毎日の受け取りは逆に負担となってしまうこともあります。
「ワタミの宅食ダイレクト」は宅配便で受取ができ、希望の配達日や時間が指定できます。都合のいい時に、まとめて受け取れることが、手間がかからずおすすめのポイントです。
手渡しによる安否確認も同時に行いたいという方は、「ワタミの宅食」の方をおすすめします。
「ワタミの宅食」公式HP https://www.watami-takushoku.co.jp/category/bento
他サービスについて別の記事でもまとめて紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。
調理の手間は簡単「レンジでチン」だけ!
冷凍の総菜が送られてくるので、好きな時に好きなものを食べられます。
当然調理の手間もありません。電子レンジで「チン」するだけです(^^)/
できたての料理を急速冷凍し、旨味を閉じ込めることでレンジでチンしたときにおいしく食べられるよう工夫されています。和・洋・中と種類も豊富なため、味に飽きにくい点もおすすめのポイントですね。

専用のパッケージに入っており、袋に切れ込みを入れるだけでそのままレンジで温められます。基本的には容器に移し替える必要が無いため非常に簡単です。
「ワタミの宅食ダイレクト」の料金について
「ワタミの宅食ダイレクト」の気になる料金について、ここでは一部のメニューをご紹介します
表に記載している価格に送料をプラスした金額が注文した際にかかってくる金額の合計です。
いつでも山菜・いつでも五菜メニュー
一番オーソドックスなメニューです。おかずの種類の多さによって価格も変わってきます。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ! 「お試しセット」で味や価格にご納得いただけたら、いつでも10%オフの「定期購入」をおすすめします。

メニュー | 【お試し割】 4食セット | 【お試し割】 10食セット | 7食セット(定期購入) | 10食セット(定期購入) |
いつでも三菜 | 合計2,224円 (一食当たり556円) | 合計3,900円 (一食当たり390円) | 合計3,500円 (一食当たり500円) | 合計4,230円 (一食当たり423円) |
いつでも五菜 | 合計2,668円 (一食当たり667円) | 合計4,900円 (一食当たり490円) | 合計4,200円 (一食当たり600円) | 合計5,130円 (一食当たり513円) |
介護食メニュー
やわらかおかず・ムース食は8食のメニューにいくつか種類があります。
価格は同じですがメニューの内容が変わってきますのでお好きなものを選べます(^^♪
メニュー | 8食セット |
やわらかおかず | 合計5,680円 (一食当たり710円) |
ムース食 | 合計5,520円 (一食当たり690円) |

まとめ
今回は高齢者向けの配食サービスのおすすめとして、「ワタミの宅食ダイレクト」をご紹介しました。
高齢者向けの配食サービスは最近になって大分増えてきましたが、初めての利用には、冷蔵のお弁当宅配No.1の「ワタミの宅食」ならではの経験と実績を活かした、ワタミの宅食ダイレクトがおすすめです(^^)/
お試しもあるため、ぜひ気軽に利用してみてください!ご利用はこちらから!

今回の記事が高齢者本人や支援するご家族の皆様にとって役立つことを願っています。
それでは、また。
コメント