皆さんこんにちは、ヨシダ課長です。
前回、シニア向けに趣味や生きがいを見つける方法について記事を書きました。
自分一人で完結する趣味や生きがいを見つけるのも一つの方法ですが、楽しみを共有できるパートナーが居てくれると更に幸福度が上がるかもしれません。それだけでなく、シニア世代の結婚には様々なメリットがあります。

近年、60歳以上のシニア婚も増えてきています。
この歳で恋愛なんて・・・と思われる方もいるかもしれませんが、今後の人生を真剣に考えて、誰かと一緒にいたいと思ったら勇気を出して迷わず行動することをおすすめします!
そこで今回は、シニア世代で出会いを求める方向けにおすすめの出会いや婚活の方法についてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください(^^)/
シニア婚・熟年婚の4つのメリット

まずはじめに、シニア婚のメリットについてご紹介します。
孤独感・不安感の軽減
今はまだ自分の体は元気でも、毎日のように目にする一人暮らし高齢者の暗いニュースに不安になる方も少なくないと思います。
実際、高齢者の一人暮らしには孤独死や認知症の徘徊などリスクが存在します。孤独死の発生件数や認知症の方の数は年々増加しており、自分だけは大丈夫、なんて思えない状況です。そうなってしまった時に支援するのはご家族だと思いますが、子ども家族に迷惑をかけたくない・・・なんて考える方も多いですよね。
年齢を重ねてからでも、パートナーを見つけることは安心に繋がります。同年代のお相手であれば、同じような不安や悩みを共有できますし、普段の生活で「話し相手」がいることで認知症の予防にも繋がります。
豊富な経験を活かした大人の恋愛ができる。
シニアの方には圧倒的な人生経験があります。同年代のお相手との結婚であれば、お互いの経験から本当の意味で「自分に合った」お相手が見つけられるはずです。
年齢を重ねてからパートナーに先立たれた方など、若年世代の婚活と比較すると長い結婚生活を経験された方も多くいらっしゃいます。そういった方との生活は、今後の自分の人生を支える大きな助けとなることでしょう。
「恋愛」から遠ざかっていた方には新鮮な刺激になる。
恋愛というのはいくつ年齢を重ねても刺激をもたらしてくれるものです。長らく恋愛感情から遠ざかっていた方にとっては、久しぶりの新鮮な感情が芽生え大きな刺激となります。
若いころの自分を思い出して、身体まで若返ったような感覚になる方もいらっしゃいます。
年齢を重ねて外見を気にしなくなった方でも、服選びや化粧などに気合が入る方もいるかもしれません。そういった日常生活の楽しみの延長線上も、認知症の予防やフレイル予防に効果が期待できます。
経済面での安定。
婚活がうまくいって結婚し共同生活が始まれば、経済面での安定も期待できます。
生活にかかる固定費を一緒に負担することで余ったお金を趣味や生きがいへの支出に回すこともできますし、2人で旅行に行ったりなんかもできるかもしれません。
パートナーと2人での旅行は、逆に若年層だと子供が生まれたりして難しい場合もあるかと思います。シニア婚ならではの楽しみを満喫できる点は、非常におすすめのポイントですね。
また、これから年齢を重ねて身体機能が低下してきたときに、自分たちだけでは難しくなってしまった生活の支援をサービスを利用することで解消できますが、そういった支出を考えても経済面での安定はシニア婚における大きなメリットといえます。
シニア向け婚活におすすめ方法

ここまではシニア婚におけるメリットをご紹介してきましたが、ここからは具体的にどのような方法で出会えるのか、シニア向けに特化したおすすめの方法をご紹介します。
婚活パーティー・婚活イベントに参加する
一番オーソドックスな方法が、婚活パーティー・婚活イベントに参加することです。
この方法のメリットとしては同年代の方たちが集まり短時間で複数人の方と知り合うことができるため、自分に合った異性を見つけやすい点です。
もし恋愛感情に至らなくても、交友関係が広がるきっかけにもなります。コミュニティを増やすことは幸福度を高めることにも繋がります。
実際に申し込みや詳細の検索はインターネットを使って行うのが一般的です。本人の利用が難しいという方はご家族に助けてもらいながら一緒に探してみましょう。
恥ずかしさがあるかもしれませんが、決して恥ずかしいことではありません。本当に良いお相手と巡り合えたら、ご家族の安心にも繋がるはずです。
シニア向けの婚活パーティーやイベントの情報を掲載しているサイトをいくつか挙げます。参考にしてみてください。

筆者が最近見た動画で印象に残ったものをご紹介します。
熟年シニア婚活恋活バスツアーというタイトルの動画です。その名の通り、バスツアーに参加して婚活恋活ができます。参加者はとても楽しそうですよね。
こういった楽しい婚活イベントを実施している地域もあるので、ぜひ自分の住んでいる地域のイベントを探してみてください(^^)/
1対1でじっくり婚活する。
上記でご紹介した大人数が集まるイベント形式もおすすめですが、そういった場に行くことが性に合わない方には1対1でじっくり婚活する方法をおすすめします。
結婚相談所などへ相談したり、婚活サイトに登録して事前に自分の情報を登録しておけば、お互いある程度事前にお相手のプロフィールを把握したうえでの婚活ができるはずです。
特に結婚相談所への登録は出会いの機会を提供してもらうだけではなく様々な面でプロの支援を受けられますので非常におすすめです。生涯独身を貫かれてこの歳になってもあまり経験が無いから不安だな・・・といった方も安心してご利用いただけます。

マッチングアプリを利用した婚活
あまり馴染みが無い方も多いかもしれませんが、マッチングアプリを使った方法もおすすめです。
マッチングアプリとは、婚活サイト等と同じように出会いを求める男女を結びつける役割をスマートホンのアプリが行うサービスのことです。
近年マッチングアプリは若年層に大流行しており、シニア世代を対象としたサービスも増えてきました。マッチングアプリを通じて出会いそのまま結婚した夫婦も非常に増えてきています。
アプリ特有の機能を使えば、自分に合った異性を「自分で」見つけることも可能です。結婚相談所に相談するのは恥ずかしいしお金もかかるからちょっと・・・という方にはマッチングアプリを使った方法はお勧めできます。
一方で、アプリを使うにはそれなりにスマホやパソコンでインターネットを利用することが必要となってきます。普段から抵抗なくインターネットを使えている方には非常におすすめですが、抵抗がある方にはあまりお勧めできません。
シニア向けにサービスを展開していて、比較的シニアの方が多く登録しているマッチングアプリをいくつかご紹介します。


最後に

今回は、シニア世代で出会いを求める方向けにおすすめの出会いや婚活の方法についてご紹介しました。
パートナーの存在は年齢を問わず素晴らしい影響を自分に与えてくれます。
恋愛に「遅すぎる」なんてことはありません。若いころに経験した恋愛とはまた違った「大人の恋愛」を楽しんで、人生を長く楽しんでください(^^)/
今回の記事が参考になれば幸いです。それでは、また。
コメント